遊ぶように学ぼうぜ

遊ぶように学ぶ、学ぶように遊ぶ

遊ぶように仕事をする、仕事をするように遊ぶ

どーも、徳羊舎の濵田です

 

オリラジのあっちゃんが素晴らしいプレゼンをしていますね

www.youtube.com

ダラダラしてる時のあっちゃん、相方の藤森の友達としてのあっちゃんは好きなんですが、「しくじり先生」(TV番組ね)とか、上の動画みたいなテンションマックスの時はちょっと苦手

 

僕も動画で紹介されてる、スティーブン・R・コビー著『七つの習慣』を読み始めました

www.amazon.co.jp

 

読んでて思いますけど、あっちゃん見事にまとめますね~

すごいです

 

でもね、気になっちゃうんですよ

分かりやすく要約されちゃうとね…

 

本当にそう書かれているのか?自分で読んで確かめてみたくなる

 

どんな優れた要約でも、絶対に「何かを犠牲」にしなきゃなりません

そうじゃなきゃ本なんていらなくなっちゃいますから

細かいところ、小さい文章に面白いところがあったりするんです

 

要約してプレゼンする場合は、その辺を犠牲にするしかありません

実際、本を読み始めてみて確信しましたね

本を読まないと得られないものがたくさんあります

 

そこで、あっちゃんが「紹介したかったけど犠牲にしたもの」を主に書いていこうかと

 

ちなみにこの本、日本語のソフトカバー版だと673ページあります

いつ終わるかわからんな…

 

あっちゃんの動画①~⑥まであるんですけど、それ見つつ読んでもらえたらいいと思いますね

 

僕とあっちゃんで理解の違うところも出てくるかもしれないですね

そんなときは、刮目せよ、ですね

 

正直、あっちゃんの動画見たら大体の本の内容は理解できると思います

でもね、あっちゃんの動画見ても、多くの人は『七つの習慣』を読んで十分に理解することはできないと思う

手ごわい人には手ごわい本だと思うんで

並みのビジネス書だと思ってたら返り討ちにあうでしょうね

 

そこで!!

こころざしのある人が一人でもいればいい

一緒に『七つの習慣』を学んでみませんか?

手に入れて、このブログ読んでる時に傍らにおいてもらえればベスト

 

大体15分くらいで読める分量の文章を、最初から最後まで解説します

毎回ね

あくまで目的は、このブログを読んでくれる人が

自分で『七つの習慣』を読めるようになる

自分で読まなきゃほんとに知ったことにはならねー!!

 

ちょっとずつやってくから数か月かかるかも…

飽きも来ると思うんで、たまにくだらない記事もはさんできますね

 

ともかく、このブログの新しいプロジェクトが始まりました

『七つの習慣』を最初から最後まで自分で読めるようになってもらう

 

あんま需要なさそうだな…

 

でもやってみるわ

どんだけ反響がなくてもね

 

今回は予告ブログですな

面白いブログ、面白いプロジェクトになることを願っていてくれ

 

ほんじゃまた!!